山本リンダの「狙いうち」に乗せて
特別企画第一弾!!2025
来年1月10日〜1月13日の4日間
POLARISとMOSS DIVERSとの合同企画!!!
冬になると黒島の南側にプランクトンがたくさん集まります。
それを捕食するためにマンタも大集結!!!マンタのご飯となるプランクトンをよ〜く観察すると
その中にはおもしろい稚魚が混ざっているんです!!
いつも見ているお気に入りの魚の赤ちゃんに出逢えるかも!普段は見ることのできない珍しい深海魚の稚魚に出逢えるかも!
人気カメラマンの堀口氏をゲストに迎え、いつもと違うダイビングを楽しんでみませんか?
大迫力の捕食マンタを間近で見るのもよし!
未知の稚魚を探すのもよし!
水温は寒くなりますが、生物は熱々です!!
熱々のコラボイベントに参加者募集中☆
・〜〜〜〜・〜〜〜〜・・〜〜〜〜・〜〜〜〜・・〜〜〜〜・〜〜〜〜・・〜〜〜〜・
おばんです!
今日の石垣島
天気:くもり
気温:19度
水温:22度
風:北東
波:4m
水温が下がってきましたね。水中は無理せずに寒い時にはガイドに寒いアピールして下さいね。
ガイド陣はスーパー寒がりなので、完全防備で潜っていますから
ゲストの寒さを分かっておりません(笑)
船の上では暖かくして、温かい飲み物を飲んで、温かいご飯で常に保温を心がけて下さい〜。
今日は風も波もあるので、東海岸で潜ってきました。
透明度も良く、小さいけどイソマグロを見たり、サメとすれ違ったりとなかなかのワクワク感!
アオウミガメが4匹ウロウロしているの観察していると
なぜか大きな子が・・・
ん?
どんな体勢?
あ、今から座るところを吟味してるのかしら?
え?
ずっと爪先立ちだわ。
ん?爪先なのかな、あれ。
抱き上げられるの待っているような体勢(笑)
どんなにシャッター押してもこのまま・・・
ゲストも動画で回してくれました
ここではサンゴの多さからかチョウチョウウオも豊富♪
いろんなチョウチョウウオを見ながら進んでいたら、ふと目の前にチョウハンが
ほっぺにそばかすあるんですね〜。
英名ではアライグマから取った名前が付けられてるとか。
愛嬌のある顔立ちで可愛らしいです。
さて!昨日は年末年始のカメラ合宿スタート日で4本とも60分超えのダイビングをするという
合宿初日のウォーミングアップを終えたねぇねぇずは本日も絶好調です。
ここからは山本リンダになりきって歌いながらご覧下さい。
さぁ!みんな歌えるかな??
Hey.hey〜♪
ウララ ウララ 裏裏で〜
ウララ ウララ 裏裏よ〜
ウララ ウララ 裏裏の〜
このハゼ私のためにある♪
見ててごらん♪この私
今に撮るわ この瞬間
磨き上げたこのカメラ
そうなる値打ちがあるはずよ♪
指をきりきり〜
ベニハゼめがけ〜
逃がさないパッと狙いうち〜〜♪
ねぇねぇたちのカメラ合宿!乞うご期待!