polaris rescue training !!!
ごっちゃんです。
今日は毎年恒例のレスキューをスタッフ3人で
色々と確認したり、意見を交換したりと充実したトレーニングになりました。
そんな、本日の海で〜〜〜〜〜〜す
天気:曇り時々雨
気温:19.9℃
水温:23〜24℃
風:北北東の風
波:4m
まずは船に常備している純酸素の使い方をジャンに教えたり、AEDの動作確認してから
出航です!!!
海では事故者を船に一人であげるトレーニングです。
ここがいつも鬼門で他のトレーニングよりも重視してます!!
ベストポジションに乗せるとあげるのは楽になるのですが、ポジションが悪いと
あげるのがかなり大変です。
ベスポジに乗せるとこの様に簡単に船にあげることができます!!
ジャンもコツを掴んだみたいでこの様にバッチリ!!
水中からの引き上げのトレーニングをしますよ〜
水面を移動しながら人工呼吸をしつつ器材を脱がせていくというトレーニングをこれがきつい
CHIEは一番重い僕を引っ張って行きます(笑)
めちゃくちゃ息上がってましたよ(笑)
ジャンも頑張って曳航してましたよ〜
海のトレーニングを終えた後は陸で心配蘇生法をおさらいしながらトレーニングしてきました。
この胸骨圧迫がかなりきつい!今日は一人3分間で約360回胸骨圧迫をするんです。
息が上がるくらいきついです。
AEDトレーニング用で再確認しました。
と無事にトレーニング終了です。
このスキルを使わないことに越したことはないです。
僕らもこれまで通り安全に配慮しながら海を案内したいと思います。
皆さんもご自身の体調に合わせてダイビングを楽しむ様にして下さいね!!
何か違和感などがあればすぐにスタッフにお知らせ下さい。
と今日は毎年恒例のレスキュートレーニングでした。
では、今日はこの辺でごっちゃんでした。
ミッドナイトイベント日程 2025年
4月16日(水)〜 4月20日(日)
5月16日(金)〜 5月20日(火)
6月14日(土)〜 6月18日(水)
7月14日(月)〜 7月18日(金)
8月13日(水)〜 8月17日(日)
9月11日(木)〜 9月15日(月)
10月11日(土)〜 10月15日(水)
11月9日(日)〜 11月13日(木)
12月8日(月)〜 12月12日(金)
※サンゴの産卵と重なる日程はお問合せ下さい。
サンゴの産卵日程 2025年
5月12日(月)〜 5月17日(土)
満月:5月13日(火)
6月10日(火)〜 6月15日(日)
満月:6月11日(水)
7月13日(土)〜 7月17日(木)
満月:7月11日(金)(産卵日程の直前)
8月13日(水)〜 8月17日(日)
満月:8月9日(土)(産卵日程の直前)