はじめまして!!
2025年6月5日
はじめまして!!
本日がブログ初担当です!
4月1日から働かせていただいているので、もう直接お会いした方もいらっしゃいますが、自己紹介を。
本名は田中惇也ですが、ダイバーの皆様からは「ジャン」と呼ばれています。
じゃんじゃんジャンと呼んでいただければ、ニヤニヤして喜びます。
出身は大阪で、石垣島に来る前は東京都の八丈島で5年半ガイドをしていました。
ここ2、3年はベラとブダイにハマっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自己紹介はこの辺で、ブログの本編へー。
今日は東よりの風だったので、大崎&名蔵湾エリアへ行ってきましたよー!!
天気:くもり 時々 雨パラパラ
気温:29℃
水温:27℃
波:2~3m
風:東北東の風
ベラ好きなので、ブログ1発目の写真はやっぱりベラで!
八丈島ではレアだったヒレグロベラ。石垣島では普通に見れます。
逆に八丈島では普通だったキツネベラがこちらでは、少ない印象です。
仲良しのハマクマノミのカップル。
寄り添うもんだから、ついついシャッター切っちゃいました。
人気種のニチリンダテハゼも見てきましたよー。
この子、引っ込まないけど、なかなか背ビレが全開にならない…
そして、本日のアイドルだったのは巨大なナポレオンフィッシュことメガネモチノウオ。
ベラ好きの僕にはたまらない!!ベラ科の世界最大種です!!!
ガイド中、泳ぎ去ったと思ったら戻ってきてを繰り返すので、他の魚に集中できな〜〜~い。
でも、おかげでゲストの皆様もたくさん写真が撮れたみたいです!
もう今日のダイビングは彼に会うためのものだったかもと
思わせられるくらい、皆様のハートを鷲掴みにしたナポレオンなのでした。
明日も素敵な生き物に会えると良いなぁ~。