初!波照間!!

2025年6月28日

まいど、どうも!ジャンです!!

 

数年前、八丈島にいた頃、体験ダイビングで一緒に潜った男性が、こんなことを仰ってました。

 

「八丈島にはよく来るんですけど、上陸したことはないんです。

私、船乗りで。この辺、島がないので海が荒れた時は、八丈島の島影でよく停泊するんですよー。」

 

その方はずっと船から八丈島は眺めていたそう。

陸がどんな風になってるのかずっと気になっていたので、ついに来島・上陸しました。

と仰っていたのを、今日思い出しました。

 

僕も小浜島に行ったり、浜島へ行ったり、黒島、パナリ、竹富と

色々船で行っていますが、どこも上陸したことがありません。

そして、今日はそこに、波照間島も追加されたのです!!

 

そう!今日は波照間島まで行ってきましたー!!!

 

天気:晴れ

気温:33℃

水温:27~29℃

波:1m

風:東北東~南東の風

 

見てくださいこの写真!

まだ水平線に小さくしか見えていないというのに、写真を撮るというはしゃぎ様。

はじめまして!波照間島!!

 

海の中もとってもきれいでした!!

広い白い砂地と青い海!!

 

今日はショップ様ツアー。

波照間ブルーを満喫していただきましたよ!!

 

集合写真を撮ったり~!!

(横からジャンも撮らせていただきました。)

 

きれいな砂地に寝そべってみたり~!!

 

輪っかになってみたり~!!

 

白い砂で遊んでみたり~!!

 

あまりに楽しそうにしているので、ウミヘビは我々の後を付いてきちゃうし、

 

カメラとフィンは一旦置いて、砂の上を裸足でジャンプしちゃったりなんかしちゃったりして。

 

いや~、八丈島の海の青さとはまた違ってとってもきれい!

そして、八丈にはこんな白い砂はなかったんですよね~。

 

そうそう!僕はこいつに感動してしまいました!

サザナミトサカハギの成魚!

見てみたいなぁ~と思っていたハギのうちの一つです。

見れてちょっと?いやかなり嬉しかったなぁ~。

 

また機会があれば、僕も海から眺めるだけじゃなく、上陸もしてみたいなぁ~

と思わせられる素敵な島なのでした。

 

・・・

 

おや?こちらはジャンですね?

あ~これはいけませんね~。初めての波照間に完全に浮かれてます。

仕事中なのに、浮かれすぎてフィンで遊んでます。

完全に浮かれポンチですね~。笑


ミッドナイトイベント日程 2025年

6月14日(土)〜 6月18日(水)

7月14日(月)〜 7月18日(金)

8月13日(水)〜 8月17日(日)

9月11日(木)〜 9月15日(月)

10月11日(土)〜 10月15日(水)

11月9日(日)〜 11月13日(木)

12月8日(月)〜 12月12日(金)

※サンゴの産卵と重なる日程はお問合せ下さい。


サンゴの産卵日程 2025年

6月10日(火)〜 6月15日(日)

満月:6月11日(水)

7月13日(土)〜 7月17日(木)

満月:7月11日(金)(産卵日程の直前)

8月13日(水)〜 8月17日(日)

満月:8月9日(土)(産卵日程の直前)


𓇼・━・𓇼 ・━・𓇼5周年記念特別企画𓇼 ・━・𓇼 ・━・

【レンタル器材無料キャンペーン】やります!!

⚫︎対象期間 : 2025年3月1日~2026年2月29日

※キャンペーン適用外の日程もございます。

 詳しくはお問い合わせください。

⚫︎通常フルレンタル5,500円 / 日が 0 円に!!

超お得!この機会に是非ご利用ください!!

⚠︎ご利用条件⚠︎

・お支払いは現金精算のみとさせて頂きます。

・ポイントカードや他の割引との併用はできません。

𓇼・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼

📷📷📷 カメラレンタル 📷📷📷

⚫︎OLYMPUS TG-6

🔦🔦🔦 ライトレンタル 🔦🔦🔦

⚫︎RG-Bule SYSTEM 02

カメラ・ライトセットもあります。

𓆡ご予約𓆡

⚫︎HPの予約専用フォームからのみ受付けてます

★予約状況がわかるカレンダーも随時更新中★

𓆉お問い合わせ𓆉

⚫︎メール :info@polaris-ishigaki.com

⚫︎電話 : 0980-88-6644

昼間は殆ど海に出ていますが、携帯に転送されて
 着信は残りますのでご連絡下さい。


トップへ