台風が去ったと思ったら。
まいど、どうも!!ジャンです!!
やっと台風6号が大陸へ上陸して、影響がなくなったと思った途端に、
天気図上には台風が3つも!!
最後に発生した台風9号はこちらには直接関係なさそうですが、
そんな一気に3つもできなくたって良いじゃないと
愚痴がこぼれてしまいそうです。いや、こぼれています。。。
天気:雨 時々 くもり
気温:31℃
水温:27~28℃(場所によっては26℃)
波:4m
風:北北東の風
今年、石垣島に来たほぼ素人の僕でも動向が気になるのは、台風7号・・・。
こいつのせいで今日は北風がビュービューです。
今日の午前中は、なんとか強風域に入っていないので、
島影の穏やかなポイントで3本、潜ってきました!!
ちょっとカメラの設定を変えてみたので、試しにいろいろ撮ってみました。
まずは動かない隠れないウミウシから。
石垣島ではお初です。コナユキツバメガイ。
クロシオイロウミウシも。なんだか今日はウミウシが目に付く日でした。
メガネアゴアマダイは今日も元気にきょろきょろしては引っ込んでを繰り返してました。
こいつを見るたびに、モグラたたきかな?と思ってしまう。
最近よく見に行く白いハダカハオコゼ。
あれ?黒い?ん?見間違えじゃないよね?黒いよね?
君、色白だったよね?いつの間にか黒くなってるじゃん!!
先日、リクエストがあったので、探しに探しに探し回ったミナミハコフグの幼魚。
見たがっていたゲスト様がお帰りになると見つけてしまうのは、何なんでしょう・・・。
今日はホンソメワケベラの幼魚にクリーニングされていました・・・。
新しい設定で写真を撮ってみると、まぁまぁ撮れるので嬉しくなってきたした!
そうなると好きだけど、コンデジでなかなか撮りづらいベラとブダイも撮っちゃいますよね。笑
ムナテンベラダマシの幼魚。最近、人知れず増えてきています。
なんだかベラの幼魚もまぁまぁ撮れたので、またさらに嬉しくなってしまいました。
そうなるとブダイも撮っちゃいますよね。笑
石垣島では、どこにでもいるナンヨウブダイのオス。ちょうど目の前にいたので。
なんだかブダイもまぁまぁ撮れるので、ちょっと嬉しい。
同じ設定で、今度シロオビブダイとかカメレオンブダイも挑戦してみようかしら。
さて、明日も台風7号の影響がありそうなので、
気を付けて、楽しんできます!!
ミッドナイトイベント日程 2025年
6月14日(土)〜 6月18日(水)
7月14日(月)〜 7月18日(金)
8月13日(水)〜 8月17日(日)
9月11日(木)〜 9月15日(月)
10月11日(土)〜 10月15日(水)
11月9日(日)〜 11月13日(木)
12月8日(月)〜 12月12日(金)
※サンゴの産卵と重なる日程はお問合せ下さい。
サンゴの産卵日程 2025年
6月10日(火)〜 6月15日(日)
満月:6月11日(水)
7月13日(土)〜 7月17日(木)
満月:7月11日(金)(産卵日程の直前)
8月13日(水)〜 8月17日(日)
満月:8月9日(土)(産卵日程の直前)
𓇼・━・𓇼 ・━・𓇼5周年記念特別企画𓇼 ・━・𓇼 ・━・
【レンタル器材無料キャンペーン】やります!!
⚫︎対象期間 : 2025年3月1日~2026年2月29日
※キャンペーン適用外の日程もございます。
詳しくはお問い合わせください。
⚫︎通常フルレンタル5,500円 / 日が 0 円に!!
超お得!この機会に是非ご利用ください!!
⚠︎ご利用条件⚠︎
・お支払いは現金精算のみとさせて頂きます。
・ポイントカードや他の割引との併用はできません。
𓇼・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼
📷📷📷 カメラレンタル 📷📷📷
⚫︎OLYMPUS TG-6
🔦🔦🔦 ライトレンタル 🔦🔦🔦
⚫︎RG-Bule SYSTEM 02
カメラ・ライトセットもあります。
𓆡ご予約𓆡
⚫︎HPの予約専用フォームからのみ受付けてます
★予約状況がわかるカレンダーも随時更新中★
𓆉お問い合わせ𓆉
⚫︎メール :info@polaris-ishigaki.com
⚫︎電話 : 0980-88-6644
※昼間は殆ど海に出ていますが、携帯に転送されて
着信は残りますのでご連絡下さい。