カメのオーバードーズ。

2025年8月19日

まいど、どうも!ジャンです!!

 

なぜなのでしょうか?

どうも鼻の頭がかゆい・・・。

どうしてもかゆい・・・。

 

それもなぜか、マスクを付けて、エントリーして、潜降した瞬間にかゆくなる。

マスクを取って、掻けば良いじゃないと言われてしまいそうですが・・・。

それは・・ねぇ・・・あれですもん・・・笑

 

これ僕の中のダイビング七不思議なのですが、

皆さまも経験ありますよね?

 

今日はなんだか3本ともエントリー直後にかゆかったなぁ~。

 

さて、今日のリクエストは「透明度の良いところ!」

透明度の良さそうなところを探して3本潜ってきました~!!

 

天気:晴れ

気温:32℃

水温:28~29℃

波:1m

風:北→西の風

 

まずはカメの多いポイントへ。

とは言ってもカメも自然のもの。行くと思ってたほどいない・・・。

みたいな日もあるのですが、今日は逆でした。

 

まずはとっても良い隙間を見つけた子。なぜここが良かったのか?

こちらは別の子ですね。みんなジッと休んでいるので、

観察しやすいですし、撮りやすいです。

こちらのカメは3段重ね。アオウミガメの上にコバンザメが乗り、

そのコバンザメをホンソメワケベラの幼魚がクリーニングをするという重ね様。

コバンザメは我々に気が付くとすぐに去っていきましたが、

カメは動かざること山の如し。

そうなるとホンソメワケベラのクリーニング対象はおのずとカメの甲羅に変わってました。

なんだか今日はカメいっぱい。

1日のカメ摂取量を超えてしまってるんじゃないかと思うくらい

カメをたくさん見てきました。

 

もちろん、カメ以外にも!

クマノミのオスを戯れたり。

アカネハナゴイまみれになってみたりと、お魚もご紹介してきました。

最後はハゼもしながら、マクロで。

ヤマブキハゼです。智恵さんが「サッカーボール」みたいな目と

言ってから、もうサッカーボールの印象しかなくなってしまっています。笑

こちらはハナビラウツボ。これは写真を持っていないので、

個人的に、ぜひとも写真が欲しかったウツボです。

八丈島には居なかったので、きっと南方系のウツボなんでしょうね。

 

さて、明日からはしばらくお休みしていた

大きいファンタジーで出航です!!

何やら、大学生のダイビングサークルの合宿だそうで。

 

明日から若者に混ざって夏休み気分を味わうぞ~~~!!

 


ミッドナイトイベント日程 2025年

4月16日(水)〜 4月20日(日)

5月16日(金)〜 5月20日(火)

6月14日(土)〜 6月18日(水)

7月14日(月)〜 7月18日(金)

8月13日(水)〜 8月17日(日)

9月11日(木)〜 9月15日(月)

10月11日(土)〜 10月15日(水)

11月6日(木)〜 11月9日(日)
※日程が変更になりました。
ハロウィンミッドナイト
※日中はダイビングをせずに、夜のみの開催になりますので

※サンゴの産卵と重なる日程はお問合せ下さい。


サンゴの産卵日程 2025年

5月12日(月)〜 5月17日(土)

満月:5月13日(火)

6月10日(火)〜 6月15日(日)

満月:6月11日(水)

7月13日(土)〜 7月17日(木)

満月:7月11日(金)(産卵日程の直前)

8月13日(水)〜 8月17日(日)

満月:8月9日(土)(産卵日程の直前)


𓇼・━・𓇼 ・━・𓇼5周年記念特別企画𓇼 ・━・𓇼 ・━・

【レンタル器材無料キャンペーン】やります!!

⚫︎対象期間 : 2025年3月1日~2026年2月29日

※キャンペーン適用外の日程もございます。

 詳しくはお問い合わせください。

⚫︎通常フルレンタル5,500円 / 日が 0 円に!!

超お得!この機会に是非ご利用ください!!

⚠︎ご利用条件⚠︎

・お支払いは現金精算のみとさせて頂きます。

・ポイントカードや他の割引との併用はできません。

𓇼・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼

📷📷📷 カメラレンタル 📷📷📷

⚫︎OLYMPUS TG-6

🔦🔦🔦 ライトレンタル 🔦🔦🔦

⚫︎RG-Bule SYSTEM 02

カメラ・ライトセットもあります。

𓆡ご予約𓆡

⚫︎HPの予約専用フォームからのみ受付けてます

★予約状況がわかるカレンダーも随時更新中★

𓆉お問い合わせ𓆉

⚫︎メール :info@polaris-ishigaki.com

⚫︎電話 : 0980-88-6644

昼間は殆ど海に出ていますが、携帯に転送されて
 着信は残りますのでご連絡下さい。


トップへ