かくれんぼ

2025年5月16日

ごっちゃんです。

昨夜もサンゴの産卵(バンドルの大放出)を無事に見ることが出来ました。
初日に惜敗した時に潜っていたゲストもリベンジできてくれたので、見てもらえて一安心です!!
昨夜もあっちでもこっちでも産卵して大忙しでしたね♪
今月のサンゴの産卵(バンドルの大放出)の観察は昨夜で終了です。また来月も楽しみだな〜

そんな、本日の海で〜〜〜〜〜〜す

天気:晴れ
気温:29.1℃
水温:25℃
風:南の風
波:1m

今日のテーマは『かくれんぼ』
岩の影にはハダカハオコゼがちょこんとひっそり隠れてました!

2匹のコールマンウミウシは雰囲気のいいところで隠れてイチャイチャしてましたよ。

サンゴの隙間をウロウロしながら隠れていたのは、ニセモチノウオの幼魚でした。
本当はもっともっと可愛いのに〜隠れるのが上手いから撮るのが難しい〜

こちらのサンゴにもかくれんぼしていたを発見!!
パンダダルマハゼの若い個体ですね!!

ナウシカに出てくる巨神兵の卵みたいな質感のところでかくれんぼしていたのは
セボシウミタケハゼでした〜
巨神兵の卵がわからない方は『ナウシカ 巨神兵の卵』で調べてみてください笑

名の通り隠れるのが上手なカクレクマノミですが、隠れるための家が去年の白化後元気がなく
サイズもどんどん小さくなってる・・・
復活は難しいかな〜

セジロクマノミは一生懸命タマゴを隠しお世話してました!!
卵は目もできてあと数日でハッチアウトしそうでした。

そんな、ハッチアウトをして大海原へ旅立った稚魚を今夜から観察しに行ってきます!!
昼間とは全く違う出会いがあるので楽しみで仕方がないです。

今夜も海へ出発なのでこの辺でごっちゃんでした〜


ミッドナイトイベント日程 2025年

5月16日(金)〜 5月20日(火)

6月14日(土)〜 6月18日(水)

7月14日(月)〜 7月18日(金)

8月13日(水)〜 8月17日(日)

9月11日(木)〜 9月15日(月)

10月11日(土)〜 10月15日(水)

11月9日(日)〜 11月13日(木)

12月8日(月)〜 12月12日(金)

※サンゴの産卵と重なる日程はお問合せ下さい。


サンゴの産卵日程 2025年

5月12日(月)〜 5月17日(土)

満月:5月13日(火)

6月10日(火)〜 6月15日(日)

満月:6月11日(水)

7月13日(土)〜 7月17日(木)

満月:7月11日(金)(産卵日程の直前)

8月13日(水)〜 8月17日(日)

満月:8月9日(土)(産卵日程の直前)


𓇼・━・𓇼 ・━・𓇼5周年記念特別企画𓇼 ・━・𓇼 ・━・

【レンタル器材無料キャンペーン】やります!!

⚫︎対象期間 : 2025年3月1日~2026年2月29日

※キャンペーン適用外の日程もございます。

 詳しくはお問い合わせください。

⚫︎通常フルレンタル5,500円 / 日が 0 円に!!

超お得!この機会に是非ご利用ください!!

⚠︎ご利用条件⚠︎

・お支払いは現金精算のみとさせて頂きます。

・ポイントカードや他の割引との併用はできません。

𓇼・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼

📷📷📷 カメラレンタル 📷📷📷

⚫︎OLYMPUS TG-6

🔦🔦🔦 ライトレンタル 🔦🔦🔦

⚫︎RG-Bule SYSTEM 02

カメラ・ライトセットもあります。

𓆡ご予約𓆡

⚫︎HPの予約専用フォームからのみ受付けてます

★予約状況がわかるカレンダーも随時更新中★

𓆉お問い合わせ𓆉

⚫︎メール :info@polaris-ishigaki.com

⚫︎電話 : 0980-88-6644

昼間は殆ど海に出ていますが、携帯に転送されて
 着信は残りますのでご連絡下さい。


トップへ