探していた魚。
まいど、どうも!ジャンです!!
いや~!!今日も快晴ですね。
今、ちらっと青空が見えたので快晴です。
そういうことにしておきます。何でも気持ちが大事ですから!!
(実際は台風の影響出まくりです。すごい風と雨も降る時間帯も。。。)
でも、気持ちが大事!空から水が降って来なければ、「雨」ではないですし、
「雨」ではなければ、曇っていようが太陽が出ていなかろうが、晴れなんです。
ただ、風が強いのだけはどうにも行かず・・・。
ポイントが限られていますが、島影に隠れて3本遊んできました~。
天気:くもり 時々 雨 時々 嵐
気温:32℃
水温:28℃(場所により27℃)
波:5m
風:南東の風
太志さんに教えてもらったハダカハオコゼ。
もうちょっと手前にいるイメージでその場所にいったら結構奥でした。
腕をグ~~~~~っと伸ばしてやっと横位置で写真が撮れるくらいです。
ハダカハオコゼを撮っているとどこからか視線が。
下を見ると、「なぁ~。何撮ってんの~ん?」と
ミナミギンポが穴からこちらを覗いていました。
そうそう!すこし前にミナミハコフグの話をお店でしていたら、
今日、海で発見しました。ちょうどこの前、君の話をしてたのよ~。
黄色つながりでヤマブキスズメダイの成魚も。
せっかくならゲスト様を一緒に!
こちらはアカククリの成魚ですね。
普段はホンソメワケベラにクリーニングされていることが多いのですが・・・?
何やら見慣れない魚が!そのお尻、もしかして!!
スミツキベラの成魚じゃない!!
幼魚が他の魚をクリーニングしているところは見たことありましたが、成魚になってもするのか!!
いや~。八丈島で成魚はかなり珍しかったからな~。これは新たな発見です。
もう一つ!!こちらはテンション上がって
ガイド中に叫びながら、追いかけまわしてしまいました。
もうずっと見たかったので、そのシルエットだけでも何かわかるくらいです。
どうですか?ジャンのように真っ黒でしょう?ホクトベラのオスです。
コンデジではこれが精一杯でしたが、日本でオスは珍しいんですよ~。
こちらに来てからひそかに3か月ずっと探していました。
って!!メスも混ざってイチャイチャし始めちゃってるよ!!
もうテンション爆上がりです。ゲスト様から笑われるくらい大興奮です。笑
ちなみに過去に一眼で撮った写真ですが、こちらがメスです。(八丈島の子ですが。)
そして、3年前に石垣島でなんとか1枚だけ撮れたオスです。
いや~、もう一回行きたい!オスの写真を一眼レフで撮りなおしたい。
でも、こいつのテリトリー、めちゃ広くて一眼持っていくと、だいたい居ないんですよね~。
あれ?しまった・・・。後半ベラばっかりになってしまったよ?笑
でも、それだけ出会えて嬉しかったの・・・。笑
ミッドナイトイベント日程 2025年
6月14日(土)〜 6月18日(水)
7月14日(月)〜 7月18日(金)
8月13日(水)〜 8月17日(日)
9月11日(木)〜 9月15日(月)
10月11日(土)〜 10月15日(水)
11月9日(日)〜 11月13日(木)
12月8日(月)〜 12月12日(金)
※サンゴの産卵と重なる日程はお問合せ下さい。
サンゴの産卵日程 2025年
6月10日(火)〜 6月15日(日)
満月:6月11日(水)
7月13日(土)〜 7月17日(木)
満月:7月11日(金)(産卵日程の直前)
8月13日(水)〜 8月17日(日)
満月:8月9日(土)(産卵日程の直前)
𓇼・━・𓇼 ・━・𓇼5周年記念特別企画𓇼 ・━・𓇼 ・━・
【レンタル器材無料キャンペーン】やります!!
⚫︎対象期間 : 2025年3月1日~2026年2月29日
※キャンペーン適用外の日程もございます。
詳しくはお問い合わせください。
⚫︎通常フルレンタル5,500円 / 日が 0 円に!!
超お得!この機会に是非ご利用ください!!
⚠︎ご利用条件⚠︎
・お支払いは現金精算のみとさせて頂きます。
・ポイントカードや他の割引との併用はできません。
𓇼・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼 ・━・𓇼
📷📷📷 カメラレンタル 📷📷📷
⚫︎OLYMPUS TG-6
🔦🔦🔦 ライトレンタル 🔦🔦🔦
⚫︎RG-Bule SYSTEM 02
カメラ・ライトセットもあります。
𓆡ご予約𓆡
⚫︎HPの予約専用フォームからのみ受付けてます
★予約状況がわかるカレンダーも随時更新中★
𓆉お問い合わせ𓆉
⚫︎メール :info@polaris-ishigaki.com
⚫︎電話 : 0980-88-6644
※昼間は殆ど海に出ていますが、携帯に転送されて
着信は残りますのでご連絡下さい。